• ホーム
  • 歯や口が痛い「一般歯科・口腔外科」

歯や口の中に痛みを感じていませんか? treatment

「歯が痛い」「ズキズキする」など歯やお口に違和感がありませんか? 船橋市二和向台の萩野歯科医院では、虫歯治療をおこなう一般歯科や、親知らず・顎関節症・口内炎などの処置をおこなう口腔外科に対応しています。当院では患者様の全身の状態を把握しながら治療をおこなっていますので、高血圧や糖尿病など全身の基礎疾患をお持ちの方も安心して治療を受けることができます。

虫歯を放置しておいても自然に治ることはなく、時間が経てば経つほど悪くなっていきます。虫歯治療の基本は、早期発見と早期治療です。歯やお口で少しでも気になることがありましたら、早めに当院へご相談ください。

一般歯科

気づいたときには遅いかも? 
虫歯は知らず知らずのうちに進行します

気づいたときには遅いかも? 虫歯は知らず知らずのうちに進行します

初期の虫歯はほとんど自覚症状がありません。歯が痛んだり、冷たいものがしみたりといった自覚症状に気づいたときには、虫歯がなり進行している可能性があります。

一度削ってしまった歯は元に戻ることはありません。初期のうちに虫歯を治療できれば、歯を削る範囲は少なくてすみます。治療期間や治療費用、治療時の痛みを抑えるためにも、できるかぎり早めに治療するようにしましょう。

虫歯の4つの原因をご存じですか?

虫歯の直接の原因はミュータンス菌などの虫歯菌です。しかし虫歯菌があるからといって、必ずしも虫歯になるわけではありません。お口の中のプラーク(歯垢)に棲みついた虫歯菌が糖分をえさにして酸をつくり出し、その酸が歯を溶かすことで虫歯になるのです。

虫歯の4つの要因
虫歯菌 お口の中の虫歯菌が多ければ多いほど、虫歯になりやすくなります。
歯質 お口の自浄作用が弱く、酸に弱い歯質の場合、虫歯が進行しやすくなります。
糖分 お口の中に残っている糖分が多ければ多いほど、虫歯になりやすくなります。
時間 虫歯菌と糖分がお口の中に長く残っていると、虫歯が進行しやすくなります。
虫歯の段階と治療法
段階 状態 治療法
C0 C0 ごく初期の虫歯。表面のエナメル質がわずかに溶け始めます。 適切なブラッシング、フッ素塗布などで再石灰化し、治癒します。
C1 C1 まだエナメル質内だけにとどまっている浅い虫歯。まだ自覚症状はありません。 虫歯部分を削り、歯科用プラスチックのインレー(詰めもの)を詰めます。
C2 C2 象牙質まで進行した虫歯。冷たいものや甘いものがしみます。 虫歯部分を削り、インレーやクラウン(被せもの)をします。残歯の状態が良ければ、プラスチック素材を用います。
C3 C3 神経にまで進行した虫歯。ズキズキ激しい痛みを感じます。 歯の根の神経の治療をし、土台を立てた上にクラウンをします。残歯の状態が良ければインレーで済みます。
C4 C4 歯肉上の歯の部分が溶けてなくなった虫歯。歯髄が死んで痛みは感じませんが、根が化膿すると再度激痛が走ります。 基本的には抜歯となります。

pick up!痛みを抑えた治療を行います

「歯の治療は怖い、痛い」といったイメージはありませんか? 当院では、できるかぎり痛みを抑えた治療に取り組んでいます。注射する部位にあらかじめ麻酔液を塗る表面麻酔や、極細の針を使用する細針麻酔によって、麻酔注射をするときの痛みを抑えています。

口腔外科

口腔外科ではどんな治療をおこなうの?

口腔外科ではどんな治療をおこなうの?

いわゆる歯科医院で診療するのは、虫歯や歯周病など歯の病気だけではありません。歯のまわり、つまりお口の中や顎、舌などお口の周辺も診療します。こうした範囲の治療をおこなうのが、「口腔外科」(こうくうげか)です。

口腔外科の診療として、一般的にイメージされやすいのは「親知らず」の処置ですが、実はそれだけではありません。ほかにも、できものの摘出や検査、交通事故やケガなどによる歯の折れや脱臼、お口まわりの切り傷、骨折、口内炎、顎関節症など幅広い治療を行うのが、この口腔外科の分野です。

当院の院長は口腔外科を専門とする病院へ長く勤務経験があり、歯だけに限定せず、お口まわりのお悩みに対応してきました。当院では、親知らずなどの抜歯はもちろん、腫瘍摘出や炎症部の切開などの外科処置も可能な限り行います。また、口腔がんの検査が可能で、粘膜疾患や口腔周囲の病変を診断を行い、より高度な治療を必要とする場合には、口腔外科や耳鼻科、皮膚科などの適切な医療機関をご紹介させていただいていますのでご安心ください。

顎に違和感があったり、舌やお口の中の粘膜に炎症があったり、口内炎がなかなか治らないなどのお悩みがあれば、お気軽に当院へご相談ください。

院長 萩野 高司 院長萩野 高司
ご高齢になるにつれて、さまざまな病気にもかかりやすくなるものです。当院では患者様のお口の中を診るだけではなく、全身のことも考えた治療をおこなっています。必要に応じて医科の先生とも連携していますのでご安心ください。
親知らずで悩んでいる方へ
専門知識と技術で確かな治療をお届けします

親知らずで悩んでいる方へ専門知識と技術で確かな治療をお届けします

親知らずとは、前から数えて一番奥の8番目の歯。永久歯が生え揃ってから生えてくることが多く、斜めに生えてきたり、前後の歯を押して生えてきたりすることもあります。まっすぐ生えてこない場合にはトラブルを抱えることも多いので適切な処置が必要ですが、そうでない場合は必ず抜かなければならないというわけではありません。
まずは口腔外科の分野に強い歯科医の目で患者様の状態を診察して、抜歯するべきかどうかを判断すると良いでしょう。当院院長は口腔外科の分野の経験が豊富で、難症例にも対応可能です。抜歯すべきかどうかなど親知らずでお悩みの方は、まずはお早めに当院までご相談ください。